3人ぷらす1匹生活

主に子どもや猫に関することを書いています(*^-^*)

赤ちゃんのおもちゃ失敗談~もっと少なくてもよかったなぁという話~

こんにちは、元気有り余る5歳児のママみんとです(*^-^*)

毎日毎日もこたのその元気はいったいどこから湧いてくるのか・・・

ママにも少し分けてほしい(笑)

 

そんなもこたの成長とともに増え続けているもの・・・それはおもちゃです。

 

 今回はその増え続けてしまったおもちゃについて、

私が今現在思うことこうすれば良かったのかな~と思うこと

書いていきたいと思います。

 

参考になるかは怪しいですが、もしよければお付き合いくださいね~(^^)

 

 

 

最近の悩み

 

最近私の頭を悩ませている問題があります。

それは「赤ちゃん~現在(5歳)に至るまでのおもちゃが部屋に溢れている」ということ。

 

せめて一つのクローゼットに入り切ればありがたいんですが、

とてもじゃないけど無理!!

・・・入りません( ノД`)シクシク…

 

小さいものから大きいものまで、とにかくたくさんあるおもちゃで、

完全に1部屋がおもちゃ部屋になっています。

 

どうにかして整理したいんですが、これがなかなか難しい^^; 

それぞれに思い出があるということもあるのですが、

一番の理由はもったいないから。

 

思ったよりも遊ばなかったため、どこも壊れていないし、汚れてもいないという

おもちゃが多すぎるんです。

 

今になって思うのは買いすぎたということです・・・。

 

赤ちゃんにはおもちゃを買ってあげたくなる

 

とは言っても赤ちゃんにはおもちゃを買ってあげたくなるんですよね~。

だってかわいいから!!

 

違うものを買う予定で来たはずのベビーコーナーで、

ついついおもちゃコーナーを覗いてしまうことってありませんか?

そして見てるうちにだんだん欲しくなる不思議・・・(笑)

 

正直、お金が許すのなら全部買ってあげたくなってしまいます!!

もちろん、すべてを買い与えることはできませんが、

お店で商品を1つ1つ手に取って「こっちがいいかな」とか

「あれが喜んでくれそう」って想像するのって楽しくないですか?

 

これって親だけでなく、おじいちゃんおばあちゃんにも当てはまる方は多いはず!!

孫の喜ぶ顔見たさにプレゼントをあげるおじいちゃんやおばあちゃんって

多いんじゃないでしょうか。

 

実際に私の母からも、もこたの誕生日やクリスマスにプレゼントが送られてきます。

遠いので、プレゼント代+高めの送料がかかってしまうにもかかわらず、

「もこたを喜ばせたいという気持ちで毎年送られてくるプレゼント。

 

もこたが喜ぶのはもちろん、私も嬉しくありがたいです(^^)

 

 

 

赤ちゃんって飽きっぽい?

 赤ちゃんの成長スピードって目に見えて速いですよね~。

もこたなんてつかまり立ちした次の日から歩き出して驚いた記憶があります。

体も成長してるということは心も成長してるわけで。

 

それが関係してるのかは分からないですが、

個人的には赤ちゃんって飽きっぽいなって思うんです。

 

前の日まで楽しそうに遊んでいたと思ったら、次の日には見向きもしなかったり。

ひどい時には新しいおもちゃに興味すら持ってくれないなんてことも(´;ω;`)

・・・これには心が折れそうになります。

 

 

ちなみに、もこたのプレゼントの反応はこんな感じでした。

 

*1日目*

すごい喜んで、とにかく新しいおもちゃで遊ぶ。

なんならそれでしか遊ばない。

*2日目*

朝起きた瞬間から新しいおもちゃへ一直線。

今日も1日同じおもちゃで遊び倒す。

*3日目*

突然飽きる!!

新しいおもちゃには目もくれず、全然違うおもちゃで遊ぶ。


・・・はい、唐突に飽きます!!

早ければ3日、遅くても1週間くらいで急に飽きます。

飽きるんだろうな~と思いつつも、最初にプレゼントをあげた時の反応がいいから、

またプレゼントしたくなっちゃうという私は親バカです(笑)

 

あ、一回飽きたからって、その後全く遊ばなくなるわけではありません。

いろんなおもちゃを一周した後にちょっと帰ってきたりもします。

ただし、それがいつになるかは赤ちゃん次第。

1週間なのか1か月なのか、はたまた1年なのか・・・。

 

それが赤ちゃんなのかもしれませんが、な~んかモヤモヤ(^^;

残念というか、もったいないというか・・・。

 

増えるおもちゃ・減るスペース

 

こんな感じで買ったり、プレゼントされたりでおもちゃが増えていった我が家。

みるみるうちに収納スペースは奪われ、

しまいきれないおもちゃは部屋のスペースをも奪っている状況です。

 

 

「使わなくなったら捨てればいいじゃない」って思う方、正解です。

もちろん、捨てればすぐに部屋も収納スペースも広くなります。 

 

分かっています、分かっているんです・・・でもできない!!

だってもったいないから!!

 

 

 

貧乏性かもしれませんが、最初にも書いた通り、まだまだ遊べるんです!

どこも壊れてないし、汚れてもいない。

そこそこいいお値段したのにそんなに遊んでいないものもちらほらあったり。

なによりプレゼントされたものは(いろんな意味で)捨てられない!!

 

想像してみてください。

孫のためを思い、プレゼントを選ぶおじいちゃん(おばあちゃん)の姿を・・・。

 

そうやってせっかくプレゼントしてくれたのに、ほとんど遊ばなかったおもちゃ達。

ですが、プレゼントされたものに関しては、もったいないというよりは

申し訳ないという気持ちの方が大きい気もします。

 

自分で買ったものならまだしも、もらったものはどうしても捨てられず・・・。 

スッキリとした部屋にあこがれを抱きつつも、それとは程遠い今の我が家。

せめて、あげられる親戚がいれば良かったのになぁ・・・と思ってみたり。

 

 

とまぁ、こんな感じで結局いつも答えは出ないまま、

一体いつになったら部屋は広くなるのやらというのが我が家の現在の状況です。

 

 

今になって思えばこんな選択肢もあった

 

おもちゃの買いすぎによって、狭くなってしまった我が家ですが、

ここまでならないようにするにはどうしたらよかったんだろうと

自分なりに考えてみました。

そして、浮かんだのが

 

  • もっとこまめに児童館にいけばよかった
  • おもちゃをレンタルするという手段があった

 

というこの2つです。

 

 

では改めて1つずつ書いていきたいと思います。

 

もっとこまめに児童館にいけばよかった

 

「普通じゃん」と思う方も多いかもしれませんが、

コミュ障の私にとっては結構ハードルが高く、近くにあるものの

気の向いた時しか利用してませんでした。

でもよく考えるとこれが一番お手軽な方法だったかな、と。

今になってもっと児童館へ行けばよかったなぁとちょっと後悔しています。

 

 

児童館にはおもちゃや絵本がたくさんあるので簡単に飽きることはないですし、

たくさんのお友達やおもちゃに囲まれることで、

子供にとってもいい刺激になると思います。

 

そして、基本的にはほとんどの児童館が無料で利用時間内なら出入り自由なのが◎!!

(児童館によっては曜日や時間が限られていたり、

入場制限や予約が必要なところもあります)

 

 また、子育て講座や育児相談を開催してくれたり、

同じ年齢の子供達を集めたサークルなんかもあったりします。

コミュニケーション能力の高いママさんはママ友ができたりもしますよ!

(私には無理でした!!) 

 

 

私の結論としては、
  • 「児童館にないおもちゃはお家で買う」
  • 「大きいおもちゃは児童館で遊ばせて家には小さめのおもちゃしか置かない」

という感じにすればここまでおもちゃが増えることもなかったのかなと思います。

 

・・・反省です。

 

 おもちゃをレンタルするという手段があった

 

おもちゃがレンタルできるって知ってましたか!?

私は知らなかったです・・・。

 

こちらのサービスは、主に児童館などの遊べる施設が近くになかったり、

外に行きたくても行けない事情がある方に嬉しいサービスではないでしょうか(^^)

 

 

それが3か月~満4歳を対象とした

知育玩具の定額制レンタルサービス「トイサブ!」です。

 

 

「トイサブ!」さんを簡単にまとめると

  • 月額3340円 (往復送料込み)で隔月ごとに6点の知育玩具(購入価格で15000円以上)をレンタルできる。
  • おもちゃはその子の月齢や発達に合わせてプロが選んでくれる。
  • 事前アンケートをもとに手持ちのおもちゃと被らないようにしてくれる
  • 気に入ったおもちゃは無料でレンタル継続できたり、特別価格で買取できる
  • 「こんなおもちゃを貸してほしい」等の要望を聞いてくれる

こんな感じです。

 

おもちゃもレンタルする時代なんですね~。 

ベビーバスとかベビーベッドにレンタルがあることは知っていましたが、

まさかおもちゃまであったとは!!

・・・もっと早く知りたかったです。

 

 

月々のお金がかかったり、返却する手間はかかりますが、

隔月でいろんなおもちゃが送られてくるから赤ちゃんも飽きにくそうだし、

何よりレンタルだから家のおもちゃが増えることがない!!

さらに、全部知育玩具・・・。

 

・・・知育玩具って結構お高くないですか?

 例えば児童館などによくあるこれ。

 

もこたが赤ちゃんの頃に大好きだったので、軽い気持ちで検索してみて

そのお値段にビックリした記憶があります。

大きいものだからかな?とも思って小さいサイズも見てみましたが、

お値段は小さくなくて断念しました(^^;

 

とまぁ、そういった知育玩具がいろいろ試せると思うと

ちょっとお得感がありますよね~(* ´艸`)

 

また、その子に合ったおもちゃをプロの方が選んでくれるのもいいな、と思ったり。

赤ちゃんのおもちゃを選ぶのって結構難しいですからね。 

赤ちゃんへのおもちゃ選びに困っている方には合うと思います。

 

その他にも、お孫さんへのプレゼントとしても喜ばれるのではないでしょうか(^^)

私の場合ですが、もしも「トイサブ!」をもこたにプレゼントされていたら、

おじいちゃんおばあちゃんの株は確実に急上昇してました!!

 

 まぁ、最悪合わなければ辞めればいいというところが、

こういったサービスの良いところでもあると思います。

 個人的には、いろいろ買って失敗するよりはダメージが小さいかな、と。

 

 

 興味がある方はぜひ公式サイトを覗いてみてください。

 3か月~満4歳対象の知育玩具レンタルサービス「トイサブ!」公式サイトは

こちらからどうぞ↓↓

 

 

 

 おわりに

 

いかがでしたか?

 

結局私がもっとちゃんと調べたり、行動すればよかったんですよね~。

怠慢がこの部屋を作り上げてしまったんです。

そろそろ目をそらしていた現実(おもちゃの山)に向き合わなければ・・・

整理整頓が苦手な私に誰か上手な片付け方を教えてくださいm(__)m

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ではでは~(^_^)/~